認定登録品種ガイド
ビオラ「ラ・ビオラ軽井沢 ウルトラマリン」
ジャパンフラワーセレクション2009-2010 受賞品種
- 受賞年 2009-2010
 - 部門 ガーデニング部門(花壇苗部門)
 - 品目名 ビオラ
 - 品種名 ラ・ビオラ軽井沢 ウルトラマリン
 - 学名 Viola×wittrockiana
 - JFコード JF86011
 - 賞名 ベスト・フラワー(優秀賞)、カラークリエイト特別賞
 - 出品者 株式会社 ハルディン
 - 育成者 篠原 茂
 - 育成者権者 株式会社 ハルディン
 - 販売開始時期 2008年10月~
 - 主な販売・流通時期 春・秋
 - 主な流通・販売地域 全国のホームセンター・園芸専門店
 - ホームページ http://www.jsjardin.co.jp/
 - 問い合わせ先 株式会社ハルディン 千葉県印西市竹袋470-4 TEL:0476-42-5858
 
													受賞マーク
- 
								
								ベスト・フラワー(優秀賞)、カラークリエイト特別賞
 
審査講評
- 上弁の青紫色の花色が、唇弁にかけて赤紫色に変化する微妙な色彩の花色が特徴のビオラ。花壇で実際に見ると発色が良いため、より一層きれいな花色が非常によく目立つ。また、挿し木繁殖によるため揃いが非常によい。花殻も目立たず、メンテナンスの省力化が可能で、このことは、デザインの幅を広げることに繋がる。微妙な色彩の花色が評価されてカラークリエイト特別賞も同時受賞した。
 
花の特徴
- 1 発色が良く、深海や宇宙を連想させるような魅惑的な花色。
 - 2 多花性でコンパクトな草姿。
 - 3 開花期間が長い。
 - 4 花壇はもちろん、コンテナ栽培にもおすすすめの品種。
 
推奨ポイント
- (消費者)中心のパープルレッドから濃いブルーに変わる、今までにない神秘的な花色。
 - (生産者)栄養系なので、花色の色幅、草姿にバラつきが少なく。長期間咲き続ける。
 - (小売店)花付きが非常によく、開花期間が長い品種。
 
栽培管理のポイント
- 概要 排水の良い用土に緩効性肥料を入れて植えつけ、日当たりのよい場所で管理する。枯れた花がらや葉は早めに摘み取る。
 - (植える時期)秋
 - (土の種類)排水の良い用土。
 - (肥料)緩効性肥料を元肥として入れて植え付ける。植え付け後は月2回の液肥又は月1回の置肥を施す。
 - (水やり)用土の表面が乾いたら、水を適量与える。
 




