認定登録品種ガイド
シクラメン「さわや香ミディ」
ジャパンフラワーセレクション2008-2009 受賞品種
- 受賞年 2008-2009
 - 部門 鉢物部門
 - 品目名 シクラメン
 - 品種名 さわや香ミディ
 - 学名 Cyclamen(C.persicum x C.purpurascens)
 - JFコード JF80563
 - 賞名 フレグランス特別賞
 - 出品者 財団法人東京都農林水産振興財団
 - 育成者 澁澤直恵 吉岡孝行 小川謙司
 - 育成者権者 財団法人東京都農林水産振興財団
 - 販売開始時期 2008年11月
 - 主な販売・流通時期 11月~12月
 - 主な流通・販売地域 関東地区
 - 問い合わせ先 東京都農林総合研究センター 研究企画室 東京都立川市富士見町3-8-1 TEL:042-528-5216
 
													受賞マーク
- 
								
								フレグランス特別賞
 
審査講評
- 周り一面に良い香りを漂わせる芳香性のシクラメン。胚珠培養を利用した種間交雑による品種であり、その香りの良さだけでなく、野生種の血を受け継ぐ丈夫な性質で、耐寒性、耐暑性も高く評価できる。シクラメンに新たな可能性を見せる品種として、今後の更なる展開を期待したい。これらによりフレグランス特別賞を受賞した。
 
花の特徴
- 強い芳香性がある。
 - 葉の辺縁部にハート型の斑の縁取りがある。
 - 耐暑性、耐寒性が強く丈夫である。
 
推奨ポイント
- (消費者) 強い芳香性があり、丈夫で管理しやすい。
 - (生産者) 均一でボリュームのある株になる。丈夫で株落ちしにくい。
 - (小売店)芳香性、ハート型の斑のある葉など新規性のある特徴をもつ。
 
栽培管理のポイント
- 概要 組織培養苗であるため苗の植え付けは3月となる。もともと早生であり、植物調整剤の使用は控える。
 - (植える時期)3月
 - (土の種類)培養土
 - (肥料)N20-P20-K20
 - (水やり)乾いたら適宜
 - (植え替え時期)夏前、初秋
 - (消毒)キノンドー、フロアブル、エビセクト水和剤など
 




