認定登録品種ガイド
アジサイ「ビー玉」
ジャパンフラワーセレクション2025-2026 受賞品種
- 受賞年 2025-2026
- 部門名 鉢物部門
- 品目名 アジサイ
- 品種名 ビー玉
- 学名 Hydrangea
- JFコード JF136493
- 賞名 ベスト・フラワー(優秀賞)、ジャパンデザイン特別賞
- 出品者 久留米花卉園芸農業協同組合
- 育成者 中野正計
- 販売開始時期 2025年4月
- 主な販売・流通期間 4月
- 主な販売・流通地域 九州・中国・関西・中部・関東
- 問い合わせ先 お近くの花屋さん

-
ベスト・フラワー(優秀賞)、ジャパンデザイン特別賞
審査講評
- ビー玉を思わせるような透明感のある青と、覆輪による立体感ある咲き姿が印象的なアジサイ。丸く整った花房とグラデーションの美しさが可憐な印象です。審査会の時期の関係でややくすみが見られましたが、最も美しい時期の鮮やかで清涼感のある色味はその名の印象にぴったり。矮化剤や支柱を使わずともコンパクトにまとまる生産性の高さも魅力です。既存の人気覆輪品種と比べても、丈夫さや育てやすさ、手のひらサイズの花房のころんとしたかわいらしさが際立ち、贈答用にお勧めしたい品種です。ベスト・フラワー(優秀賞)、ジャパンデザイン特別賞を受賞。人気投票第3位。
花の特徴
- 1まるでビー玉を敷き詰めたような透明感が魅力です。
- 2ガク片の立体的な丸みと色彩豊かなグラデーション、他に類を見ない奥行きのある色合い。
- 3丸い花房が玉のように咲き誇り、その鮮やかな青色が目を引きます。
品種情報
推奨ポイント
- (消費者)花が大きく、根がしっかりと張ってるので、水を良く吸い上げます。たっぷりと水をあげてください。
- (生産者)分枝も良く、コンパクトに作れる生産性に優れた品種です。
- (小売店)鉢花としては、珍しい共選共販体制で厳しい検査のもと良品のみ販売する体制を構築しています。
栽培管理のポイント
- 概要 置き場所は風通しがよく、午前中は日が当たり、午後は日陰になる涼しい場所。直射日光は避けてください。水やりは鉢の下部にある給水口から、常に水を切らさぬようお願い致します。
- (肥料)カリ分の多い液肥を2週間に1回 花後と2月に緩効性肥料を施す
- (水やり)鉢の下部にある給水口から、常に水を切らさぬようお願い致します。
- (植え替え時期)11月下旬~12月上旬若しくは、2月下旬~3月上旬
- (消毒)アザミウマ類・うどんこ病・輪紋病の予防を勧めます