認定登録品種ガイド
ペチュニア「サフィニアブーケ キューティライム」
ジャパンフラワーセレクション2013-2014 受賞品
- 受賞年 2013-2014
 - 部門 ガーデニング部門(旧苗物部門)
 - 品目名 ペチュニア
 - 品種名 サフィニアブーケ キューティライム
 - 学名 Petunia
 - JFコード JF06573
 - 賞名 カラークリエイト特別賞
 - 出品者 サントリーフラワーズ株式会社
 - 育成者 磯部八寿子
 - 育成者権者 サントリーフラワーズ株式会社
 - 販売開始時期 2013年3月~
 - 主な販売・流通時期 3月から6月
 - 主な流通・販売地域 全国の園芸店、ホームセンター、小売店等
 - ホームページ http://suntory.jp/FLOWER/
 - 問い合わせ先 サントリーフラワーズお客様センター tel:0570-550-087(ナビダイヤル) 月~金(祝日を除く)9:30~17:00
 
													受賞マーク
- 
								
								カラークリエイト特別賞
 - 
								
 - 
								
 - 
								
 
関連ファイル
審査講評
- 
								株がコンパクトで丸く、花束のような草姿が特徴。栽培試験では植え込んだ株の半数をピンチして比較観察したところ、ピンチしてもしなくても大差なく草姿がまとまった。ピンチすることをためらう消費者でも安定的に育てられるという点が評価された。
また、大きくなりすぎずコンパクトにまとまるので、場所を選ばず楽しめる点も評価された。他の植物との寄せ植えなどにも活用しやすいだろう。そして何よりクリーム色の花弁のふちが、ライトグリーンのユニークな花色で美しく、幅広い用途での活用が期待される。
これらのことからカラークリエイト特別賞を受賞した。 
花の特徴
- 1 ピンチなしで、株の中心にも花がいっぱいになり、圧倒的な花数と満開感を体感できます。
 - 2 花弁のふちがライトグリーンのユニークな花色で、明るい先姿に。
 - 3 節間が短く、分枝も良く、次々と花が咲き、ボリュームあふれる草姿が秋まで楽しめます。
 
推奨ポイント
特徴
- (消費者)株の中心部にも花が咲きあがり、まとまりが良いので、場所を選ばず楽しめます。
 - (生産者)ノーピンチで、簡単にコンパクトに仕立てることが可能です。
 
栽培管理のポイント
- (植える時期)3~4月
 - (土の種類)水はけのよい土
 - (肥料)500倍に希釈した液肥を1週間に1~2回程度。
 - (水やり)土の表面が乾いたらたっぷりと与える。土の表面が乾いていない時は、水やりを控えてください。
 




